ガスメーターについて
ガスメーターの安全機能について
- 安全確保と異常検知
-
ガスメーターは、ガス供給の安全確保にも寄与しています。大量のガスが流れたときや長時間ガスを使用し続けたとき、地震が起きたとき、強い衝撃が加わったときなど、異常が検知された場合にガスメーターは自動的に異常を検知してガス供給を停止する仕組みが備わっています。これにより、ガス漏れや不完全燃焼などの危険を未然に防ぐことができます。
- 安全装置でガスがストップする
場合があります -
ガスメーターはガスの使用量を計量するだけでなく、電気のブレーカーと同じような安全装置を搭載しています。
次のような場合、ガスを自動的にストップし、ガスメーターの表示ランプ(赤)を点滅させてお知らせします。-
多量のガス漏れ
-
長時間ガスを使用し続けたとき
-
地震が起きたとき
-
ガス圧力が低下したとき
-
ガスメーターに衝撃が加わったとき
-
- 普段からガスメーターの位置を確認しておいてください
-
-
マンション・アパートなどの場合
-
一戸建ての場合
-
ガスメーターのお取り替えについて
- ガスメーターの取り替えとは?
-
有効期限の過ぎたガスメーターは、誤作動を起こしたり、万が一のときに正常に作動しない可能性がございます。
一般用のガスメーターの有効期限は10年(業務用のガスメーターは有効期限は7年)ですので、無償で新しいガスメーターにお取り替えいたします。期限内のお取り替えにご協力をお願いいたします。 ※弊社が設置したガスメーターに限ります。